2012年8月10日金曜日

昆虫食女子の時代? 見た目ちょ

MWB rmt それ、毛虫の姿そのまんまですね……。47歳のとき、都内で開かれた「食用昆虫展」で、世界では昆虫を食用にしている実態を知り、興味をもった。2008年には虫料理の本も出版。『あ、虫だ』って感触」。200種のレシピを持つ。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し!サービスのご紹介はこちら。 「みんなちがって、みんないい」。人間の営みは多様なものだ。 隣では、子連れの会社員(29)が「コガネムシの砂糖がけがおいしい。関連リンク〈MY TOWN神奈川〉「火星」食に蚕 利用実験(1/21)〈MY TOWN福島〉いなごふりかけ(11/9/15)〈MY TOWN兵庫〉カメムシ串焼きにタガメの塩漬け…うまい虫が食べたい!(10/10/31)食感人気のソフトクリーム え、イナゴ入り? 長野(10/7/30)。女子会まで開かれたという。 1度食べたら自信がついたといい、ほかの菓子にも手をのばした。 内山さんは出版会社員。続きを読む。昆虫料理研究家を名乗る内山昭一さん(61)はこともなげに言う。 「口の中でプチプチ感とチクチク感が広がるサクラケムシの桜葉巻きを口に運んだ。参加した会社員(34)は「内心、食べるのは嫌だと思っていたけど、これも経験と思って」。「最初は自分の中の固定観念をとろうと参加したんです。ええ、夫も理解してくれています」。 「夏はセミがいちばん。秋にはバッタが旬を迎えます」。 笑顔でそう言われても……。愛好家の話を聞き、実際に食べてみた。 それ以来、杉並区の飲食店で虫を食べる会を主宰している。金子みすゞの詩にあるように、いろんな人がいるから世の中はおもしろい。キャラメルナッツタルトとかも虫の香ばしさに合いそう」。都内で昆虫を食べるイベントを続けて14年。 このほど、「虫菓子を食べる女子会」を催したところ、20~30代の女性15人が集まった。この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。聞けば、虫食い歴10年という。 参加者の約半数が虫を食べるのは初体験愛好家は徐々に広がっているという。メニューを見るだけで、一抹の不安を覚える。 パティシエが用意したのは、雷おこしの落花生の代わりにセミの幼虫を使った「セミ鳴りおこし」、孵化(ふか)直後に乾燥させたカマキリをちりばめた「綿菓子のカマキリちらし」など5種類。翌年、友人と多摩川でトノサマバッタを捕り、その場で揚げて食べたところ、虫取りの楽しさと、エビのような香ばしいおいしさにはまったという。そう言ってはみたものの、「昆虫食」が人気だと聞くと、さすがに驚いた

0 件のコメント:

コメントを投稿